2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

就農計画はしっかりとたてるべき

僕自身も作りましたが、まだ完全ではありません。まだまだ訂正がいるなぁと思っています。 就農計画通りで営農されている方がどれだけいるかわかりませんが、僕が聞いた中では、計画通りにまったくいっていない。一年目でうまくいかなかったので二年目以降の…

就農のタイミング

僕が通っていた農業学校では30代40代から60歳以上の方もいました。どの年代が就農に適しているかと言われれば一概にはいいきれませんが、僕が思ったことは年金を貰いながら就農できるってすごい良いなと思いました。どうしても新規就農2~3年は収入が少ない…

農作物の値段

先日友人が参加するお祭りに参加した時に野菜を持って行き売ったんですが、単価をどうしようかと思って市場にあわせた値段でよいかと思ってミニ大根を1本100円で売りました。 改めて100円で売るってヤバイことしてるなと思いました。 お客さんにとっては得か…

農業も個の時代?

Twitter、Facebook、Instagram、YoutubeなどのSNSを使い自分についての情報を発信することがこれからの農業にとって重要だと思います。 新規就農者は、JAに出荷する方を除くと販売先が決まってないことが多いのではないかと思います。そういう場合、誰に販売…

農業は一人だと出来ない?

僕は、現在独身で一人で農作業しています。 農業をするにあたり多くの人に「結婚してる?」って聞かれます。 というのは農業は基本家族経営が多いので夫婦で農業されている方が多いからだと思います。一人でするより二人の方が効率はいいですよね。 ただ一人…

新嘗祭

新嘗祭という行事を知ったのは、実は、農業に興味を持った数年前でした。 収穫した農作物を神に供え、自然の恵みに感謝する。 今は農作物以外の生産についても感謝するという意味を込めて勤労感謝の日とされているのは、理解できるのですがせっかく新嘗祭と…

ハマスゲという草

私が、借りた畑は耕作放棄地であったため草は生え放題でした。 草を刈って耕運してもしばらくするとまた生えてきます。特にしつこい草がハマスゲという草です。ハマスゲは地上部を何回刈っても生えてきます。地下部に塊茎があり、それを取り除かないと何度で…

小さい農業で稼ぐコツを読んで

新規就農を考えている方や農業をされている方は本屋さんで一度は見た事があるのではないかと思います。 私も就農を考えていた時に本屋で目にとまり、30a1200万円の売り上げってどういうカラクリなんだろうと思い購入し読みました。 正直、西田さんの「小さい…

新規就農者は農業研修が必要?

僕は、農業学校のカリキュラムで週一回半年間農家研修という形で経験しました。 週一回だけでしたので栽培方法のすべてを学べることはありませんでしたが、半年通って実際に農業で稼ぐ事がどういう事なのかを近くで実際に見て学ぶことが出来たので勉強にはな…

農作業中していること

最近、農作業特に除草しているときは本を聞いています。 聞いているとは? 電子書籍(Kindle)の読み上げ機能を使って音声をPCで録音し、 録音データ(mp3)をiPhoneに入れて聞いています。 詳しくは下記の動画を参照してください。 勝間和代のKindle本をFir…

中山間地域で畑を借りると

もれなく獣がついてきます。 僕が借りた畑は、獣の通り道があり毎夜のごとく鹿や猪が現れます。 はじめは作物を育てていなかったので対策していませんでしたが、緑肥用のえん麦が食べられたので今はイボ竹をさしてテグスを張っています。あくまでも簡易です…

農家は紫外線との戦い?

農家は紫外線をめちゃめちゃうけます。いままであった人は、ほぼほぼ肌が日に焼けて黒いです。 ただ実際に自分が体験して思ったことは、夏場は特に身体へのダメージがかなり大きいです。 夏に半袖で作業はやめた方がいいです。通気性のいい長袖を着て少しで…

農作業は長靴or地下足袋?

僕はどちらも使い分けして使っています。長靴を履く時は雨の日、雨の日の翌朝まだ土が湿っている時などに使っています。 最近僕が使っている長靴はゴム長と呼ばれる田んぼ用の長靴を履いています。 田んぼ用だけあって普通の長靴より密封してあるのでかなり…

農業体験とは

畑を借りてからほぼ毎日畑に行くのですが、除草したり、種をまいたり、草を燃やしたり、堆肥を仕込んだり、畑で虫や植物を観察したり、四季の移り変わりを風や匂いで体感することは農家として普通の事を経験しているのかもしれませんが、農業以外の仕事をし…

土作りのための緑肥という選択

僕が借りた農地は、耕作放棄地で痩せた土地でしたので堆肥を入れようと思ってまず牛糞を考えたのですが、今年は土作り、除草に専念しようと思い緑肥を使うことにしました。 借りた時期が夏頃であったので秋播き用のイネ科とマメ科の緑肥を購入しました。 イ…

農機具は新品or中古?

新規参入者はただでさえ揃えるものが多くお金がかかる中、新品の農機具って特に高いですよね。 基本的に僕は中古のものをヤフオクで探しています。理由として新品より安いというのが一番です。新品の場合実際に圃場で使ってみて使い勝手が悪かったりした時も…

農業補助金は受けるべき?

農業次世代人材投資資金と言われる新規就農者を対象にした補助金について。 準備型2年、開始型5年、年間150万円が交付される制度。詳しい内容は農水省などのサイトで説明してあるのでそちらを確認して下さい。(http://www.maff.go.jp/j/new_farmer/n_syunou…

農家は軽トラor軽バン?

家から農地までの移動、農具や管理機、収穫した野菜を荷台に乗せたりと農家にとっては車がないと何も出来ないくらい必要なものだと思います。 最初軽バンでもいけるかなと思ったのですが管理機どうやって乗せよう?農機具出し入れ大変そうだなぁとか、もし◯◯…

初めて買った刈り払い機

農地を借りて初めて買ったのが刈り払い機でした。 とにかく草だらけの放棄地だったのでまずは刈らないといけないという事で刈り払い機を探しました。 正直どれを買っていいのか全く分からず、色々な比較サイトを見て初心者用である程度の規模でも使えるもの…

農業学校に行ってわかったこと

僕は就農前に一年だけ農業学校に通いました。学校では栽培の実技からはじまり農機具(刈払い機、トラクターなど)の使い方、座学では病害虫、土壌などの基礎を学びました。 実際に作物を栽培し販売することまで出来た事はよかったと思います。何が売れて何が…

なぜ農業を選んだのか?

改めてこの問いに答えるとしたら 農業が自分にとって一番幸せになれる職業だと思ったからです。 今までしてきた仕事は今も好きですし苦ではないですが農業という職が今までで一番自然で自分の考え方や生き方にあっていました。 農業に出会うきっかけは飲食店…

はじめまして

はじめましてokachasoです。 このブログを書くきっかけは 僕と同じような非農家で新規就農をしよう、もしくはしている人達に少しでも今の現状を伝えて情報を共有していもらいたいと思い書こうと思いました。 まず僕の自己紹介を書きます。 ● 名前 okachaso ●…